【ハワイ旅行】WiFiレンタルは不要?最適な通信手段はコレ!WiFiレンタル・eSIM・ローミングを徹底比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!にっしーfamily妻です^^

常夏を求めてハワイ旅行を計画中のにっしー家ですが、海外旅行では「スマホの通信手段」をどうするか
悩みますよね。

特に子連れ旅行では、地図アプリや配車アプリ、SNSでの情報収集など、スマホを使うシーンが多くなります。

そこで気になるのが・・・

・WiFiレンタルはいらないって本当?
・安くて便利な通信手段はどれ?
・海外データローミングのコスパは実際はどうなの?

そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事では ハワイ旅行での最適なネット環境について徹底解説!

✓海外旅行でネット環境は必要か?
✓ポケットWiFi・eSIM・海外データローミングの比較(メリット・デメリット)
✓おすすめの通信手段と選び方
✓現地での使い方や設定方法

結論からお伝えすると、ハワイ旅行でスマホを使うなら日本で使用しているキャリアを使った
海外データローミングがおすすめ

おすすめな理由は以下の通りです。

① 申し込み不要で手軽に使える!
② スマホ1台で完結!荷物が増えない!
③ 料金がシンプルでお得!

この記事を読めば、ハワイ含む海外旅行での最適な通信手段がバッチリ分かります♪

海外旅行中の通信手段を決める際に参考にしてみてくださいね!

最後まで読んでいただけると嬉しいです★

\なるべく多くのデータ量が欲しい方はこちらがおすすめ/

\日本国内でもおトクに使用したい方は、データ量に応じて月額が抑えられるこちらがおすすめ/

目次

ハワイ旅行でネット環境は必要?

ハワイ旅行を計画する際、「ネット環境って本当に必要?」 と迷う方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、海外旅行ではネット環境があると圧倒的に便利です!

移動手段の確保、現地の情報収集、同行者との連絡など、旅行中にスマホを使う場面はたくさんあります。

特に 子連れ旅行や初めてのハワイ旅行 では、スムーズな行動のためにネット環境は必須です。

ここからは、ネット環境が必要な理由を具体的なシーン別にご紹介します!

①地図アプリで迷わず移動!

ハワイは観光地やショッピングスポットが点在しているため、地図アプリが必須!

特に、レンタカーを利用する場合はカーナビが英語のみということも多く、地図アプリが頼りになります。

ネット環境があり地図アプリを使用できれば、

・目的地までの最短ルート検索
・渋滞情報の確認
・観光スポットのレビュー確認

オフラインマップもありますが、最新情報が見られなかったり、経路検索が制限されることも。。。

常にスムーズな移動をするためにも、ネット環境は整えておきたいですね♪

②UberやLyftで快適移動♪

ハワイでは、短距離移動の際にUberやLyftを利用するととても便利です!

しかし、これらの配車アプリはネット環境がないと使えません><

ネット環境があると…

✔ 空港やホテルからすぐに配車できる
✔ 料金が事前に分かるのでぼったくりの心配なし
✔ 目的地をアプリに入力するだけで簡単

タクシーよりもお得な料金で利用できることが多いため、ネット環境を確保してUberやLyftを活用しましょう!

③旅行中の連絡やSNSも快適に!

一緒に旅行している家族や友人と連絡を取り合う際、ネット環境があれば LINE等でスムーズにやりとりできます。

また、ハワイの最新情報を SNSやGoogleマップでチェックしたり、思い出の写真をその場で
インスタやXにアップしたりするのも旅行の楽しみですよね♪

ネット環境があれば…
✔ グループ旅行でもスムーズに連絡が取れる
✔ レストランや観光スポットの最新口コミをチェックできる
✔ SNSに旅の思い出をリアルタイムで投稿できる

通信環境を整えておけば、非常に便利ですよね^^

\なるべく多くのデータ量が欲しい方はこちらがおすすめ/

\日本国内でもおトクに使用したい方は、データ量に応じて月額が抑えられるこちらがおすすめ/

ハワイでスマホ(データ通信)を使うためのおすすめの方法と料金およびメリット・デメリットとは?

ハワイ旅行中にスマホを使うための通信手段として、主に3つの方法があります。

それぞれの料金やメリット・デメリットを比較してみました♪

手段料金通信
シェア
申し込みや設定メリットデメリット
①ポケットWiFi1日あたり
約1,000〜1,500円
可能貸出・返却が必要複数人でシェア可
日本で受け取り・返却できる
持ち運びが面倒
充電切れに注意
②eSIM1GBあたり
]1,000円~3,000円
(プランによる)
プロバイダーによるオンラインで購入・設定申し込み後すぐに使える(郵送不要)
必要なデータ量だけ
購入可
SIMフリー端末が必要
設定が複雑な場合があ
③海外データローミング
(ahamo・楽天モバイル)
ahamo:月額2,970円
楽天モバイル:3,278円
可能申し込み不要・簡単設定追加料金なしで指定のデータ量まで利用可能
設定が簡単
SIMフリー端末でないと使用不可
長期滞在には不向き

ここからそれぞれについて解説していきます!

ポケットWiFiをレンタルする:グループ旅行におすすめ!

ポケットWiFiは、日本で端末をレンタルし、ハワイでインターネットに接続する方法です。

料金の目安
1日あたり1,000円~3,000円(通信速度やレンタル会社により異なる)

メリット

  • 1台で複数人・複数台の端末が利用可能なため、グループ旅行でも1台借りればみんなで使用できる
  • 日本で受け取り・返却が可能なため、設定の不明点がある場合も貸し出し時に日本語で確認可能

デメリット

  • 持ち運びが必要であるため荷物が嵩張り面倒
  • 充電が切れてしまうと使用できないため注意

こんな人におすすめ

家族やグループで旅行する人
みんなでデータ通信をシェアしてコストを抑えたい人

おすすめのレンタルサービス:WiFiトラベル

業界最安値級の価格でWiFiがレンタルできる【WiFiトラベル】では、公式LINEアカウントの友だち追加で
レンタル料金10%OFFクーポンを発行しています。

日本国内でも無料で1日1GB利用でき、事前に国内でWiFiが繋がるかどうかテストすることもできますので、
初めて海外WiFiをレンタルする方にもおすすめです^^

②eSIMを使用する:使用したいデータ量が決まっている方におすすめ!

eSIM対応のスマホなら、旅行日数やデータ容量に応じたプランをオンラインで購入できます。

料金の目安
1GB:1,000円~3,000円(プランや提供会社による)

メリット

  • 申し込み後すぐに使える
  • 必要なデータ量だけ購入できる

デメリット

  • SIMフリー端末が必要
  • プロバイダーによっては設定がやや複雑

こんな人におすすめ

SIMフリー端末を持っている人
使用したいデータ量が決まっている人

SIMフリー端末でないと使用できないものの、オンラインで購入しすぐに使えるので、
旅行前に通信手段の手配を忘れていた…」なんて場合もすぐに購入し使うことができます^^

また、テザリングが可能な端末を使用している場合は、テザリングを使用することができるものもありますので、
複数人での旅行であってもみんなでシェアすることもできます♪
※プロバイダーにより異なりますので、事前に確認をしてくださいね^^

おすすめのeSIMプロバイダー:TORA eSIM

TORA eSIMなら初期設定手順も詳しく記載されているので、迷いなく設定ができそうですよ♪
(iPhoneでのテザリングも可能です^^)※参照:TORA eSIM公式HP

③海外データローミングを使用する:とにかく手軽に使いたい方におすすめ!

日本の通信キャリアによっては、追加代金なしでそのまま海外ローミングができるプランを
提供
しているものもあります。

料金の目安

  • ahamo:2,970円/月(30GBまで無料)
  • 楽天モバイル:1,078円~3,278円/月(2GBまで無料)

メリット

  • 追加料金なしで利用できる
  • 申し込み不要でそのまま使える
  • SIMを交換する必要がない

デメリット

  • 長期滞在には向かない

こんな人におすすめ

手続きなしで手軽に使いたい方
コスパを重要視したい方

キャリアによっては追加代金を支払うことで海外ローミングプランを使用できるものもありますが、
日本での月額使用料のみで海外ローミングができるキャリアとしては、前述した2つがおすすめです!!

ahamo :15日以内の滞在でなるべく多くのデータ量が欲しい方向け

楽天モバイル:海外でのデータ量は必要最低限で良い方、日本国内でもおトクに使用したい方向け

ahamoと楽天モバイルの比較は以下の通りです♪

比較項目楽天モバイルahamo
月額料金1,078円~3,278円
(データ量により異なる)
2,970円
無料で使えるデータ量2GB/月30GB/月
(日本での使用量と合算)
追加データ料金1GBあたり500円超過後は最大1Mbpsで使い放題
テザリング可能可能

キャリアを決める際は、旅行期間や使用したいデータ量がどのくらいかがポイントです。

少し長めの旅行(15日以内)の方や、データ量はできる限り多い方が良い方は、ahamoがおすすめです。

短めの旅行の方や、データ量はそこまでいらない方は、楽天モバイルがおすすめです。

\なるべく多くのデータ量が欲しい方はこちらがおすすめ/

\日本国内でもおトクに使用したい方は、データ量に応じて月額が抑えられるこちらがおすすめ/

ハワイ旅行でスマホ(データ通信)を使うなら何が一番おすすめ?

ハワイ旅行でスマホを使うなら…
ずばり!日本のキャリアの海外ローミングが最もおすすめです!

ポケットWiFiやeSIMと比較しても、手軽さ・コスト面・利便性のバランスが優れています。

特に ahamoや楽天モバイルなら、追加料金なしでそのまま使えるため、旅行中も快適にスマホを利用できます♪

ここでは、海外ローミングがおすすめな理由を詳しくご紹介します!

① 申し込み不要で手軽に使える

海外ローミングは事前の申込や設定が不要!

ハワイに到着後、スマホのデータローミングをONにするだけですぐにインターネットが使えます。

特に ahamoや楽天モバイル なら、追加料金なしで利用可能なので、
現地でWiFiを探す手間」や「SIMの入れ替え」といった面倒な作業が不要なのはメリットですよね♪

② スマホ1台で完結!荷物が増えない

ポケットWiFiをレンタルする場合、本体や充電器を持ち歩く必要があり、荷物が増えてしまう デメリットがあります。

しかし海外ローミングなら、スマホ1台でそのまま使えるので、余計な荷物を減らせて旅行が快適に♪

特に子連れ旅行では、ただでさえ荷物が多いので、通信機器を持たなくて済むのは大きなメリットです!

③ 料金がシンプルでお得

海外データローミングなら、ahamoであれば30GBまで追加料金なし、楽天モバイルは2GBまで無料と、
追加料金なし or 最小限のコストで利用ができます♪

日本で契約している月額料金のみで、ハワイでもネットが使えるので非常にコスパが良いです★

\なるべく多くのデータ量が欲しい方はこちらがおすすめ/

\日本国内でもおトクに使用したい方は、データ量に応じて月額が抑えられるこちらがおすすめ/

ahamoや楽天モバイルの設定方法と現地での使い方は?

ここまでおすすめしてきたahamoや楽天モバイルについて、
事前の設定や現地での使い方をご紹介いたします^^

①ahamo

事前設定

事前設定は不要です!

現地での設定

現地での設定方法も非常に簡単で、「データローミング設定」をするのみです^^
※画面はイメージです。機種によって設定が異なります。

【操作手順】

「設定」 ⇒ 「モバイル通信」 ⇒ 「通信のオプション」⇒ 「データローミング」

※引用:ahamo公式サイト

\なるべく多くのデータ量が欲しい方はこちらがおすすめ/

②楽天モバイル

事前設定

利用したいサービスの設定がONの状態か確認する必要があります。

出発前に「my 楽天モバイル」の契約プラン画面で「海外ローミング(データ通信)」の設定が
ONになっているかを確認し、なっていない場合は設定をしてくださいね★

現地での設定

現地では「データローミング」設定をするのみです!
※画面はイメージです。機種によって設定が異なります。

【操作手順】

①「データローミング」をONにする
「設定」→「モバイル通信」→「通信のオプション」→「データローミング」をONに設定

②通信事業者部分に「Rakuten」が表示されているか確認
画面上部の通信事業者部分に「Rakuten」が表示されていれば、データ通信可能となります。

※引用:楽天モバイル公式HP

\日本国内でもおトクに使用したい方は、データ量に応じて月額が抑えられるこちらがおすすめ/

まとめ:ハワイ旅行におすすめな通信手段は海外データローミング!

ここまでハワイ旅行の際におすすめの通信手段についてご紹介してきました。

ハワイ旅行での旅行中は、移動時の地図アプリの使用、UberやLyft等の配車サービスの利用、SNSの使用など、
スマホを使用する場面も多く、ネット環境が欠かせません!

おすすめの通信手段をおさらいすると以下の通りです。

通信手段おすすめの人メリットデメリット
ポケットWiFiのレンタル家族やグループ旅行向け(複数人でシェア可)✅ 1台で複数人が利用可能
✅ 日本で受け取り・返却できる
❌ 持ち運びが必要で荷物が増える
❌ 充電切れに注意
eSIM使用したいデータ量が決まっている人向け✅ オンラインで購入後すぐに利用可能
✅ 物理SIM不要で荷物が増えない
❌ eSIM対応スマホ(SIMフリー端末)が必要
❌ 設定がやや複雑な場合あり
海外データローミング(ahamo・楽天モバイル)とにかく手軽に使いたい人向け✅ 申し込み不要でそのまま使える
✅ 追加料金なしで使える(ahamo30GB / 楽天モバイル2GB)
✅ スマホ1台で完結し、荷物が増えない
❌ SIMフリー端末が必要
❌ 長期滞在にはやや不向き

決め手として検討したいのは、以下の点です。

シェアは必要かどうか?
 ⇒グループ旅行ならポケットWiFi or 海外データローミング(テザリング可)
なるべく荷物にならない通信手段である必要があるかどうか?
 ⇒eSIM or 海外データローミングが最適!(WiFi端末なしでスマホ1台でOK)
コストを抑えたいかどうか?
 ⇒海外データローミングなら追加料金なしで利用可能!(ahamo30GB無料 / 楽天モバイル2GB無料)

結論、コスパ&手軽さを求めるなら海外データローミング一択です!

WiFiレンタルやeSIMも便利ではあるものの、「申し込み不要・荷物なし・追加料金なし」で使える
海外データローミングが最もおすすめ

特に ahamoなら30GBまで無料、楽天モバイルなら2GBまで無料なので、
コスパよく利用することができます♪

ぜひ検討してみてくださいね^^

この記事がハワイ旅行や海外旅行をご検討中の方にとってお役に立てたら幸いです!

最後までお読みくださり、ありがとうございました★

\なるべく多くのデータ量が欲しい方はこちらがおすすめ/

\日本国内でもおトクに使用したい方は、データ量に応じて月額が抑えられるこちらがおすすめ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次